前月 昨日 2019年 7月 23日(火) 明日 翌月
年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 18時00分〜20時30分
釧路地区会 経営指針研究会 第6期くすり塾 第3講
くすり塾 塾生・釧路地区会 経営指針委員・くすり塾 修了生各位

(一社)北海道中小企業家同友会 くしろ支部
釧路地区会 経営指針委員会 委員長 櫻井 英裕

==============
釧路地区会 経営指針研究会
第6期くすり塾 第3講のご案内
==============

第6期くすり塾 第3講の開催につきまして、下記の通りご案内申し上げます。

※本案内は、釧路地区会経営指針委員 と くすり塾修了生 の皆様にもお送り
しております。サポーターとしてのご参加をお待ちしております!

=============================

■日 時:2019年7月23日(火)18:00〜20:30

※終了後「議論が深まる食事会」を開催いたします(参加費3,800円)

■会 場:釧路プリンスホテル5階会議室(釧路市幸町7-1)

■内 容:経営理念
      第III章 経営理念
      経営理念とは、経営理念の役割、作成

「経営指針成文化と実践の手引き」、「人を生かす経営」をご持参下さい

【課題シート】(必須)
・経営理念検討シート

【参考シート】(任意)
・なし

※ご記入いただいた課題シートは、7月19日(金)までに
同友会事務局(kushiro@hokkaido.doyu.jp)へお送りください。

=============================
※FAXまたはMyDoyuにて出欠のご回答をお願い申し上げます。

 
 18時00分〜20時30分
釧路地区会 第6期くすり塾見学者募集
釧路・厚岸・摩周・標茶・ルパン浜中地区会 会員各位

(一社)北海道中小企業家同友会 くしろ支部
釧路地区会 経営指針委員会 委員長 櫻井 英裕

====================================
第6期くすり塾【見学者】募集のご案内
====================================

経営指針の成文化を一年かけて学ぶ経営指針研究会「くすり塾」。
今年はついに第6期に突入しました。
今年も多くの方に経営指針づくりに触れていただきたく見学者を募集
します!
来年度以降の受講を検討している方、雰囲気だけでも知りたいという
方はぜひ見学にいらしてください。
受講生の皆さんは課題に悩みながらも和気あいあいと議論してます!
また、当日は、同会場にて食事会を開催します。この機会にくすり塾
メンバーとざっくばらんに意見交換をしてみませんか?下記の要領で
実施しておりますので、ぜひご参加下さいますようご案内申し上げます。

================================================================

【第6期くすり塾 第3講】

■日 時:2019年7月23日(火)18:00〜20:30

※講座終了後、22時頃まで「議論が深まる食事会」を開催予定

■会 場:釧路プリンスホテル5階会議室(釧路市幸町7-1 TEL0154-31-1111)

■参加費:見学のみの方は無料。食事会参加の方は3,800円。

※食事会の当日キャンセルは参加費を申し受けますので、ご了承ください。

■内 容:経営理念
     第III章 経営理念
      経営理念とは、経営理念の役割、作成

==================================================================
◇同友会では、経営の根幹となる『経営指針(理念・方針・計画)』の
確立を全会員に呼びかけています。

※準備の都合上7月19日(金)までにFAXまたはMyDoyuにて出欠回答を
お願い申し上げます

 
 18時30分〜22時00分
別海町医療サポート隊 「医良同友」活動報告会・医療講演会・懇親会
別海地区会 会員各位

別海町医療サポート隊『医良同友』
会長 西原 浩

************************************************
別海町医療サポート隊 「医良同友」
活動報告会・医療講演会・懇親会のご案内
************************************************

いつも医良同友の運営にご理解とご協力をいただきまして、
誠にありがとうございます。
2018年度の活動報告、および2019年度の事業計画をお伝え
する「活動報告会」、病院で働く方々を知り、最新の医療
情報に触れる「医療講演会」、さらに交流を深める「懇親
会」を下記の要領で開催いたします。是非ご参加下さいま
すよう、ご案内申し上げます。

=====================================

■日 時 7月23日(火)18:30〜20:00

■会 場 別海町マルチメディア館 ホール
     (別海町別海旭町47番地の1 TEL0153-75-1191)

■参加費 無料

<活動報告会 18:30〜18:50>
 ●2018年度活動・収支報告
 ●2019年度の役員・活動計画・予算報告

<医療講演会 18:50〜20:00> 後援:別海町、町立別海病院

【テーマ1】医療のあゆみとこれから〜令和時代をむかえて〜
◇講 師:町立別海病院 院  長 西村 進  氏

【テーマ2】私が別海でやりたいこと〜最新の内視鏡治療を交えて〜    
◇講 師:町立別海病院 内科医長 水谷 彰吾 氏
     
<懇親会 20:30〜22:00>

■会 場 焼肉 食道園(別海町別海旭町121)

■参加費 3,000円(会費5,000円のうち、医良同友より2,000円の補助をいたします。)

=====================================
※会場手配の関係上、7月18日(木)までに出欠回答いただきますようお願いいたします。

 
 19時00分〜20時30分
根室地区会 高校と地元企業の懇談会(根室地区会7月例会)
根室地区会 会員各位

(一社)北海道中小企業家同友会 くしろ支部 
根室地区会 会長 早川 元

===============
高校と地元企業の懇談会
(根室地区会7月例会)のご案内
===============
 
【根室の将来を皆さんで考えましょう!】

恒例となりました、根室高等学校の進路指導担当教諭との
懇談会を7月例会として開催いたします。今年度は校長・
教頭にもご参加いただく予定です!
進路指導の取り組みや就職状況について伺った後、高校や
生徒が地元企業をより深く知るための企画をどう進めてい
くか等について意見交換して参ります。
地元就職促進や離職率改善、若者が働くことを通して成長
できる環境づくりについて皆さんで考えましょう!

※高卒の採用予定の無い企業の皆様も是非、ご参加ください!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【テーマ】若手社員の定着率向上を目指して
     〜生徒参加型の企画を考えよう!〜

■日 時:7月23日(火)19:00〜20:30

■会 場:イーストハーバーホテル(根室市光和町1丁目26)
    
■参加費:500円(会場代として)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※FAXまたはMyDoyuにて出欠のご回答をお願い申し上げます。

 
 19時00分〜20時30分
一歩の会 7月夜例会
一歩の会 会員各位

(一社)北海道中小企業家同友会
くしろ支部 組織委員会 委員長 成澤 則充
釧路地区会 組織委員会 委員長 菊地 康平

==============
一歩の会 7月夜例会のご案内
==============

一歩の会7月夜例会では、合同会社NEXT BEATの寺嶋代表に
お話しを頂きます。
昨年に就労支援B型事業所を立ち上げた同氏ですが、なんと
前職は美容師という経歴持ち。全く畑違いの職種から今の
仕事を立ち上げた背景には、一体何があったのでしょうか。
例会では、同氏に、その秘密を余すことなくお話しいただきます。
新たな繋がりを作るチャンスです。お知り合いとお誘いあわせの上、
是非ご参加ください。

================================================================

【テーマ】美容師から福祉業界へ!〜異色の経歴の裏側に迫る〜
     
【報告者】合同会社NEXT BEAT 代表社員 寺嶋 秀彰 氏
         
■日 時:7月23日(火)19:00〜20:30

■会 場:三ッ輪ビル 4階会議室(釧路市錦町5-3)

■参加費:無料

◇オブザーバー参加大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしております!!

================================================================
※一歩の会にご登録いただいていない方は、オブザーバー例会
参加費(1,000円)を頂戴します。

※ご案内は2018年度以降に一歩の会にご登録頂いていた方に継続
してお送りしております。一歩の会からの退会をご希望
される方は事務局までご連絡下さいませ。

※会場準備の都合上、7月19日(金)までに出欠回答いただきます
ようお願いいたします。

 

  年       <今日>
piCal-0.8 印刷




この予定は 北海道中小企業家同友会 くしろ支部 にて作成されました
http://portal.doyu-kai.net